JR片町線(学研都市線 木津−京橋)

language

JR片町線(学研都市線 木津−京橋)

飯盛城跡【四条畷市観光/JR片町線(学研都市線)観光スポット】

[四条畷市観光スポット 神社 仏閣 | 歴史・文化・社寺仏閣 片町線(学研都市線)沿線観光]

飯盛城跡
写真提供:公益財団法人大阪観光局

飯盛山(いいもりやま)山頂一帯には三好長慶の居城であった飯盛山城の跡があり、現在でもその曲輪跡が多く残る。

飯盛城(飯盛山城)は戦国時代に摂津河内一帯を支配した三好長慶の居城として知られています。

長慶の死後は畿内に勢力を伸ばしてきた織田信長の所領となりその後、廃城となりました。

楠木正行と高師直が戦った四條畷の戦いの古戦場でもあったため、山頂には吉野山の方向を向いている楠木正行の銅像(1938年(昭和13年)建立)が建っている。

付近一帯はハイキングコースとして整備されており、「野崎観音 – 野崎城跡 – 飯盛山城跡 – 山頂 – 四條畷神社」のコースが良く利用されるほか、複数のコースがある。

河内飯盛山登山コースガイドマップ~飯盛山への8つの楽しみ~表面 [PDFファイル/2.44MB]

河内飯盛山登山コースガイドマップ~飯盛山への8つの楽しみ~中面 [PDFファイル/1.36MB]

河内飯盛山ハイキングマップのダウンロードはこちら[PDFファイル/2.5MB]

大東市観光振興課作成



飯盛山(いいもりやま)

縄張形態 山城
標高(比高) 標高(比高)
築城主 佐々目憲法か木沢長政
築城開始・完了年 建武年間(1334年〜1338年)
廃城年 1576年(天正4年)
主な改修者 木沢長政、三好長慶
主な城主 木沢長政 安見宗房 三好長慶 三好義継
遺構 石垣 竪堀 畝状竪堀群 堀切 井戸跡
アクセス 【電車】
JR学研都市線JR四条畷駅下車 60分
JR学研都市線JR野崎駅下車 60分

【車】
第二京阪道路・寝屋川南ICから10分

飯盛城跡アクセスマップ